カラーボックスは大抵の家にあると思われる一般的な収納家具です。
最近ではカラーバリエーションやデザインが凝ったカラーボックスも増えて、お洒落なインテリアとしても活用されているようです。
そんなカラーボックスですが引っ越しの際に気になる点がいくつかあります。
それはカラーボックスの中身は入れたままでいいのか、捨てる場合は分解、解体して捨てるのか、引っ越し業者のアート、サカイ、日通はどうなのかという点です。
そこで引っ越しの際のカラーボックスの中身や、捨てる際の引っ越し業者のアート、サカイ、日通の対処を調べてみました。
引っ越しのカラーボックスの中身はそのままで大丈夫?
引っ越しに向けてカラーボックス解体 pic.twitter.com/By2wD3kkmp
— ゆーい (@yuui_kubo) December 17, 2022
引っ越しのカラーボックスの中身はそのままで大丈夫なのでしょうか。
カラーボックスの場合、扉の有無で対応が変わります。
扉が無い場合は中身を取り出して梱包する必要があります。
そのまま入れていたら運ぶ際に中身が落ちるのは目に見えていますよね。
引っ越しでカラーボックスの中身がそのままでいいものは?
整理収納 転勤ママ編
②カラーボックス
だいたい規格が同じ
ニトリから出ている収納箱は
カラーボックスにぴったりな商品を出しています。
引っ越しするときもそのまま段ボール箱に入れるだけだから出すときも簡単! pic.twitter.com/7fqlBofnzy— Kino (@y_shiro7715) April 16, 2017
引っ越しでカラーボックスの中身がそのままでいいものは何でしょうか。
※カラーボックスに扉が付いている場合です。
タンスの中の衣類、ぬいぐるみ、軽くて壊れにくいオモチャは大丈夫です。
ただ、下着は万が一落としたりするとお互い恥ずかしいので梱包した方が良いと思われます。
梱包が必要なのは食器類、シャンプー液体などの液体の物、DVDやCD、電化製品、重い物(本や雑誌など)です。
フィギュアやプラモデルなど壊したくない物は梱包をお勧めします。
ダンボール箱はどれくらい用意したらいいのか分かりにくいですよね。
引っ越しで女一人のダンボールは何箱必要になるのかをご紹介しています。
目安にしていただけると思います。
引っ越しでカラーボックス自体を分解・解体すべき?
今日は引っ越し前から使ってるカラーボックスを一度解体して、また壁紙ペタペタしてます😁
今日中に終わる気がしない😅 pic.twitter.com/sGMkj7qMLN— 🦁いりんご🍎球春⚾️走魂🏃 (@Lions_IRingo) October 16, 2018
カラーボックスは意外と場所を取るインテリアです。
引っ越しのトラックの大きさによっては、引っ越しでカラーボックス自体を分解・解体すべきでしょうか。
気になる点だと思うので調べてみました。
基本はそのままでOK
基本はそのままでOKです。
引っ越しの際に自分でカラーボックスを分解する必要はありません。
引っ越し業者がそのまま運べるよう対処してくれます。
積み込むトラックの大きさの関係でスペースを作りたいという場合は、引っ越し業者が解体もやってくれるので安心です。
なのでそのまま運んでスムーズに引っ越しをするか、スペースを作って解体するかは引っ越し業者に相談するのが良いと思われます。
部屋から出せない場合や引っ越し先に入らない場合は分解・解体が必要
部屋から出せない場合や引っ越し先に入らない場合は分解・解体が必要です。
引っ越しの際の出入り口や階段などの関係でカラーボックスの搬入がしにくい、出来ない場合は分解・解体する事になります。
無理に運ぼうとして家に傷をつけたりしないようにする為に引っ越し業者に分解・解体してもらいましょう。
引っ越しのカラーボックスの中身はそのままで大丈夫か業者で違う?
一人でここまで片付けた!
カラーボックス等は引っ越し業者がやってくれる。 pic.twitter.com/50unXlnPsc— 夛趣民(エンジョイ系ガチ勢) (@tashumindesu) May 30, 2022
引っ越しのカラーボックスの中身はそのままで大丈夫か業者で違うのでしょうか。
確かに事前に引っ越し業者の対応が分かっていれば選ぶ基準になりますよね。
今回はアート、サカイ、日通の三社を調べてみました。
アート
もう少しアート引越センターを褒めると、カラーボックスとか机とかはそのままでなく段ボールで包み込む。特大サイズの段ボールもあるが、普通サイズの段ボールをカッターでカットし組み合わせる様は正に職人技でした。
— 田中利親司法書士・行政書士@青森県弘前市 (@t_toshichika) November 27, 2010
アート引っ越しセンターはカラーボックスの中身はそのままで大丈夫のようです。
サカイ
え!持っていってくれるやん!どこに頼んだん?
サカイはタンスとかカラーボックスそのまま運んでくれるで— えん👾育児中🍼GW復帰したい (@en701125) September 4, 2018
服も箱詰め必須ですか?
サカイはコートやジャケット類はハンガーにかけたままでOKで、衣類もカラーボックスに入れたまま運んでくれたので。一番面倒なのは食器類と雑多なものだと思います。とにかく捨てるのと詰めるのを同時進行でやれば2日あれば大人だけでなんとかなる…かも?— トリノ (@pp_299torino) March 17, 2021
サカイ引っ越しセンターもカラーボックスの中身はそのままで大丈夫のようです。
日通
スチールラックやカラーボックスは事前に分解しておいた方がよいですか?
分解しなくても搬出入できる大きさのものや、トラック等の積載スペースに余裕がある場合には分解していただかなくても大丈夫です。ただし分解しないと搬出入が難しい大きさの場合や、他の家財を積載するスペースがなくなる可能性がある場合には事前の分解をお願いする場合があります。
日通もカラーボックスの中身はそのままで大丈夫のようです。
こちらでご紹介した3社以外の引越し業者2023年のランキングもご紹介しますので、参考にしてみてください。
ここでは3社の引っ越し業者の名前をあげましたが、他にも引っ越し業者はあります。
どの引っ越し業者が売り上げナンバーワンかみなさんはご存知ですか?
カラーボックスを引っ越しで捨てる場合の処理方法は?
20/11/11(水) 17:52 三段カラーボックスをバラす
母屋と離れの片付けもドンドン進み、不要になった8つの三段カラーボックスを廃棄するためバラしてゆく。いちばん古いのはもう30年くらい使ってるはず。二十代、三十代の、物が増えていってた頃の象徴、的な。 pic.twitter.com/lmRQ9xhziT
— ゆう@岡山 (@yomi30907) November 11, 2020
カラーボックスを引っ越しで捨てる場合の処理方法はどんな方法でしょうか。
- 引っ越し業者に処分してもらう
引っ越し業者によっては引っ越しの際に出る不要な家電や家具を回収・処分してくれる不用品回収サービスがあります。
そのサービスでカラーボックスを処分すれば自分で処理する手間が省けます。
回収してくれるかの確認と、不用品回収サービスは有料なので気を付けて下さい。
- 自治体にゴミとして回収してもらう
最も一般的な方法が自治体に回収してもらう方法です。
ゴミの処分方法や区分は自治体によって異なるのでカラーボックスをゴミとして出す場合は自治体のルールを確認しておかないと不法投棄になる可能性があります。
- 粗大ゴミとして回収
カラーボックスをゴミとして捨てる場合は粗大ごみに分類されるのが一般的です。
その場合は地域の粗大ごみ受付センターに連絡し、コンビニやスーパーで粗大ごみ用の回収券を買って粗大ごみに貼り指定の場所に置きます。
処分料はカラーボックスなら200円から500円程度です。
- 分解して可燃ごみとして処分する
カラーボックスは材質が木製のものが多く、ほとんどが組み立て式なので粗大ごみに該当しないサイズまで小さくすれば可燃ゴミなどとして無料で回収してもらえる可能性があります。
ただし工具などでケガをしないよう気を付けて下さいね。
- ゴミ処理センターに直接持ち込む
急いで処分したい時は地域のゴミ処理センターに直接持ち込む方法もあります。
直接持ち込めばごみの回収日を待つことなくカラーボックスを処分できます。
地域によっては対応できない場合もあるので事前に確認が必要で、直接持ち込む場合でも10kgあたり200円かかります。
引っ越しのカラーボックスの中身はそのままで大丈夫かのまとめ
引っ越しのため、すっからかんになったカラーボックスが気に入ってよく入ってます pic.twitter.com/4paS7ZKW4k
— Lune🐱サイベリアン (@Lune_0406) September 18, 2022
今回は引っ越しの際のカラーボックスの中身や、捨てる際の引っ越し業者のアート、サカイ、日通の対処を調べてみました。
引っ越しの際にカラーボックスの中身をどうしたらいいのか悩んでいる方は意外と多いようです。
この記事ではアート、サカイ、日通のカラーボックスの対処を詳しく紹介しています。
また、カラーボックスを捨てる際の方法も書いてあるので参考にしてみて下さいね。
コメント