スポンサードリンク
p>
お部屋のインテリアの他に脱衣場もインテリアに工夫されていると、
より一層おしゃれな部屋に変わりますよね?
今では洗濯洗剤の詰め替えボトルも可愛くておしゃれなものがたくさんあります。
そこでここでご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
洗濯洗剤の容器をおしゃれにする方法!
お店で売られている洗濯洗剤の容器は、
パッケージに説明書きなどが書かれていますので、
おしゃれとはちょっと見えないですよね?
最近では、洗濯洗剤の容器まで雑貨屋さんに売られており、今注目されています。
中でも人気なのが白でシンプルな詰め替えボトルです!
白いボトルは他のインテリアとも合わせやすく、清潔感もあり、
そこに自分のお気に入りのラベルなどを貼ってデザインするのも
可愛くおしゃれになるのでおすすめです。
自分なりにリメイクする方法もあり、市販のパッケージを剥がし、
白化させたあとに防水ラベルなどを貼り、自分だけのボトルを作る事も出来ます!
マスキングテープなどを使う、転写シール、ラベルシールで
防水のシールを自分で作成し貼り付けするなどをし、
自分だけの洗濯洗剤ボトルを作るのも楽しいですよ。
スポンサードリンク
洗濯洗剤ボトルを生まれ変わらせる方法!
洗濯置場をちょっと工夫するとおしゃれな空間に早変わりします。
そこでここでは今人気のアイテムをご紹介します。
最近ではモノトーンで大人っぽさを演出する洗濯置場が人気です。
ボトルを白のボトルにするだけでも、パッと見て
そこに洗濯洗剤が入っているとは思いません。
ホワイトボトルだと清潔感もありスタイリッシュでおしゃれです。
他にもおすすめなのが、洗濯洗剤用詰め替えボトル
「イレモノ/ランドリー」ディスペンサーです。
洗濯洗剤入れ、柔軟剤入れ、おしゃれ着洗剤入れ、
赤ちゃん衣類用洗剤入れの4種類ボトルのデザインは白をベースとしたシンプルで、
表示されている服の絵が分かりやすくシンプルでかわいいですね!
洗濯機置き場に置いておくだけでもインテリアになる可愛い詰め替えボトルです。
他には、無印用品などに売っているボトルを使うのもシンプルでおしゃれになります。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
洗濯洗剤ボトルをちょっと工夫してアレンジしてみると、普段何気なく使っている
洗濯洗剤もおしゃれなアイテムに早変わりです!
洗濯置場のスペースもおしゃれな空間になりますので、
ぜひ一度試してみてください!
スポンサードリンク